クリスマスカード100均の素材を使って手作りアイデア15選

みんなが楽しみにしている年末のイベントといえばクリスマスですよね。大切な人と過ごしたい日。
友達などとプレセント交換をする人も多いと思いますが、一緒にカードを渡す人も多いのではないでしょうか。
可愛いカードやおしゃれなカードは貰うと嬉しいもの。売っているものから手作りまで悩みますね。
そこで今回は、100均で購入できるカードや、100均の素材を使ってカードを手作りする方法を紹介します。
100均には魅力的なカードがいっぱい♪
100円だからと侮る無かれ。可愛いカードがたくさんあるんですよ(^^)
カードを開くとクリスマスソングメドレーの音楽が鳴るタイプのカード。これが100円で買えるなんて!
出典 http://happytwill.blog54.fc2.com
ラメラメ、キラッキラです♪華やかなカードですね。色もさまざまあるので好きな色を選べますよ。
出典 http://happytwill.blog54.fc2.com
淡いパステルカラーが可愛いこちらはポップアップカードになっています。どっちの色も素敵。
大きなツリーが浮かび上がるタイプのカード。裏にはメッセージを描くスペースもちゃんと有りますよ♪
シンプルなデザインながらこちらも音楽が流れるタイプのカード。クリスマスソングが3曲も流れるんですって♪
出典 http://gottanikki83137172.blog68.fc2.com
こちらのカードはかなりビッグでなんとB4サイズ!額に入れて飾ってもいいくらいのサイズとイラストです。送料のほうが高い・・・笑
可愛いより大人っぽいものをお探しの方におすすめ。レースの透かし部分が細かくてとても綺麗です。
出典 http://myumyu2001.blog118.fc2.com
カットのデザインがとても繊細でおしゃれなカードです。あまりに綺麗でうっとり見入ってしまいますね。
100均グッズでカードを手作り♪
続いては100均に売ってあるものを使ってクリスマスカードを手作りする方法をご紹介。
まずは動画。一手間加えるだけでとっても可愛いカードに変身♪
100均で全て材料が揃う上になんだかあったかみのあるカードが出来ましたね。
マスキングテープを使って
マスキングテープでカードを縁ったりするだけで手作りカードは作れますが、紹介するのは更に工夫されたもの。
色の組み合わせや貼り方でオリジナルのカードが簡単にできちゃうんです。不器用さんでも大丈夫!
色んな柄のマスキングテープを使ってツリーを表現しているんですね!カラフルなツリーがとってもおしゃれ。
こちらもツリーをマスキングテープで。これなら緑・黄色・茶色の3色あれば作れます。
出典 http://terutamago.blog.so-net.ne.jp
土台が無地のカードでもマスキングテープをランダムに貼るだけでこんなに可愛く変身します。
他にも色んなアイディアが
100均のアイテムを自分流にアレンジしたら、世界に一つのカードができちゃいます。
100均のフェルトのガーランドをばらして、カードに貼ったら雪の結晶が浮き上がったカードに。
100均でスパンコール、フェルト、和紙を買えば作れます。フェルトをツリーの形にしたりサンタにしてもいいですね。
100均の丸いシールを貼ってツリーに。シンプルだけど可愛い。緑と赤でクリスマスカラーですね(^^)
材料は全部100均で揃います。花型のパンチでたくさんお花を作って敷き詰めて貼ればOKです。可愛い!!
まとめ
いかがでしたでしょうか。100均で買えるクリスマスカードと、100均で買える素材でクリスマスカードを手作りする方法を紹介しました。
とにかく色んなタイプのカードが売っていてどれを買おうか迷ってしまいそう。選ぶのも楽しいんですけどね。
そして手作り編は、マスキングテープを使ったものやシールのアレンジなど感心するアイディアがいくつもありました。
最後に紹介した、花型のパンチを使うカードですが、こんなパンチが100均にあるなんて驚きました。買いに行かなきゃ!笑
みなさんのクリスマスカード選び&作りの参考になったら嬉しいです。
Sponsored Links