ゴールデンウィーク過ごし方ランキング【1人編】

「ゴールデンウィークに誰とも会う予定がない」
「ひたすら家でゆっくりする」
という方も少なくないはず。
「混雑の中に飛び込んで疲れるよりいい」
そう思って思い切りゴロゴロしていたのに
いざ連休が明けて
「何して過ごしていたの?」
と聞かれた瞬間
「何もしてない…」
と、急に休みを無駄にしたような
気分になったりするものです。
ゆっくりするのも大切ですが、
休みだからこそ家や近場で出来ることを
あらかじめ予定に組み込んでおくと尚良いでしょう。
今回は、1人で充実!ゴールデンウィークに
オススメの過ごし方をランキング形式でご紹介します。
第1位 1回完結型の習い事にいく

「ギターが上手くなりたい」
「料理教室に一度行ってみたい」
「ゴルフを始めてみたい」
でも何度も通う必要があるものは
続けられる自信が無い
そんな方に人気なのが
1回完結型の習い事。
色々試してみて
続けられそうな趣味を探せるのも良いです。
これをきっかけに
新しい人間関係も始まるかもしれません。
1回完結型のレッスン紹介サイト
⇒【ケイコとマナブ】
⇒【大人の部活】
第2位 掃除

一人暮らしだと
ついつい後回しにしがちなお掃除。
大型連休にこそ着手しましょう!
放っておくと汚れやカビは
どんどん頑固になっていきます。
お風呂場やトイレ、ガス周りなど
普段使うところを徹底的に綺麗にすれば
達成感で気分も爽快に!
冬場ほど水も冷たくないですし
作業するのがとても楽な季節なのでオススメです。
第3位 美容院や歯科医院に行く

意外と穴場なのが美容院。
ゴールデンウィークは出かけている人が多いのか
美容院は空いていることが多いようです。
普段忙しくてなかなかいけない、
という人はゆっくり時間がとれるときに
身だしなみを整えたいですね。
同様の理由で、歯医者など
病院関係も空く傾向にあるようです。
病院によっては連休を取っている
ところもあるので行く前に調べましょう。
第4位 図書館にいく

最後にいつ図書館に行きましたか?
本屋さんで店員の目を気にしながら立ち読みしなくても
図書館ならゆっくり座って本が読めます。
CDや週刊誌、写真集も置いていたりするので
本にあまり興味がない人でも楽しめるはず。
最近ではカフェが併設されている場合もあるので
気がついたら一日経ってたなんてことも
あるかもしれません。
ゴールデンウィーク中に 素敵な一冊に出会えたら良いですね。
第5位 ドラマや映画三昧

定番中の定番かもしれません。
録り溜めたドラマや映画を一気に消化するチャンスです。
再生時間の長い映画や連続ドラマは
なるべく切らないで続けて見たいもの。
ビールとつまみを片手に
長期戦といきましょう
連休が終わってから
「○○のドラマ、1シーズン最初から全部観た」
なんて会話が出来そうですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
忙しいときほど
やりたいことは思いつくもの。
時間が出来たらやりたいことを
今からメモしておくと、いざ時間が出来たときに
無駄に過ごさなくて済みますね。
ゆっくり休む日と
そうでない日のメリハリをつけて
有意義な連休を過ごしてください♪
Sponsored Links